懐かしい故郷その2だよ♪
                      
月影幼稚園
フレーベル保育園を退園させられて、
ここに、“護送”されてる来る!(爆)
いかに、悪がきだったかがうかがい知れる!
ちなみに、オイラ「星組」であった。
お寺の幼稚園なので、「教育用語」も写して来たのだが、見えないな!(爆)
「のんのんのんのんさま仏さまぁ〜♪」
なんて歌を歌わされていたのを覚えているぞ。
六角橋中学校
正門は、昔のままの趣を残していた。
1、2年は、バレー部で球拾い!(爆)
3年生になると、漫画家になりたくて、美術部に入部!!「ニキちゃん」というギャグ漫画を
書いていた。その夢は、一体どこへ…(笑)
学校のグラウンドは、まったく変わって
いなかった。なんか嬉しくて涙が出そうに
なった!この学校の吹奏楽部は物凄く
有名で、いつも校歌などは、生演奏だった。
校舎も見た目は変わっていなかった。
でも、中は半分は「コミュニティーセンター」
になっていて、一般市民に開放されていた。
ここは、職員室があった場所なのになぁ…。
杉山神社
まったく昔のまま!!
神社なんて変わりようねぇもんな!(爆)
9月の夏祭りには、この入り口から階段上
の境内まで、ぎっしり露店で埋まる。
この、右側の1番手前には、「かるめ焼き」
その横には、「くじ引き」が出ていた。
毎年「かるめ焼き」は、奥さんが「くじ引き」
はご主人がやっていたのを覚えている。
境内に続く階段
普段は、こんな感じの階段も、祭りになると
両側が、ビッシリ露店で埋まる。
1番上の右側の「お面屋」さんで、父に良く
ハッカパイプを買ってもらったな。
神社
七五三などの行事になると、この扉は
開かれ神主さんが、動き回っていた。
神社1番奥からの風景。
子供の頃とても広く感じた場所も、大人に
なって訪れると狭く感じる。
学校の校庭なども、そーだよね。
神社には、よくある「水飲み場」?
子供の頃、この水を飲むと頭が良くなると
信じていたので、いつも飲んでいたが、
結果は芳しくなかった!(爆)
舞台
夏祭りには、この三方の扉が開かれ
ここで「お神楽」が模様されるのだ。
おかめ、ひょっとこ、鬼などが出て来て
お囃子に合わせて踊るのだ。
子供の頃、朝から夕方まで、それを
じっと見ていた子供だった。
いまだに、舞の意味はわかっていない(爆)
恐れ多いことだが、今だから白状するが
俺は、この「狛犬」にまたがって遊んだ。
「おーら走れ!走れ!」
その祟りだか、走るのはいつもビリっケツ!
…良い子のみなさんは真似しないでな。
奥に見える建物は、お神輿を入れる所だ。
祭りになると、その前にテントが張られ、
町内のおじさん達が酒を酌み交わしていた。
2005年2月27日撮影
TOPへ